💇♂️仲間募集中💇♂️
一緒に働く喜びと楽しさお金で欲しいもの手に入れる喜び感じませんか?
生んだ価値と同じ程度の報酬が貰えているか
一度考えてみてください。
皆さんの給料は再生産費(明日からも元気で働く為の生活費)
でほぼ設定されていると思われます。
皆さん(労働者)という大きな価値が生んだ価値から皆さんに支払う生活費を引いた
差額から得られるのが利益になります。
皆さんが生んだ利益でまた新たな労働者を雇いますので
どんどん資本は大きくなりますので資本が膨らんでいるのに
給料が上がらないのなら疑問を抱いてください。
・皆さんは給料が安くて仕方ないと諦めていませんか?
皆さんが頑張れば頑張るほど資本家ばっかりが裕福になっていませんか?
・美容師は低賃金、長時間労働で最悪と周りに愚痴っていませんか?
・美容師だから仕方ないと諦めていませんか?
気持ちはわかります。僕もそうでした。
・日々施術時間に追われ再生産費(生活費)を頂きながら
美容師をしないといけない日々。しんどくありませんか?
気持ちはわかります。僕も働いていた事あります。
客単価を下げる→早く施術しないといけません→しんどいです
早く施術する為にサービス、質は当然落ちます→クレーム率が上がります→しんどいです
早く施術してサービス、質も落とすなと上司に言われます→しんどいです
美容師になった時は誰の為に、何をしたくてなったのですか?
もう一度思い出してみてください。
僕は美容師です。経営はしておりますが資本家、経営者ではないので
経営者が偉いとは全く思っておりません。むしろ経営者に資本金を
与えてくれている現場の美容師が一番偉いと思っております。
・何事も努力はしなければ何も手に入れる事は出来ません。
・努力もせずにお金も時間も休みも何もかも得る事は不可能です。
・でも努力していても報われず正直者の優しき人が資本主義のシステムを考えずに
資本家だけがお給料いっぱいもらっていい生活をしているの
おかしいと思いませんか?
・皆さんから夢、やりがい、チームワークという大義のもと搾取する構造を考えてみてください
中にはギバー(与える人)もいます。
もしあなたがテイカー(奪う人)に出会ってしまったら冷静に考えてみてください。
😤まだまだ小さすぎますが仲間募集中です😤
💇♂️スタイリスト募集💇♂️
募集形態 正社員/業務委託(スタイリストのみ)
給与 /報酬
☆正社員☆
スタイリスト
月給+歩合給+店販歩合
詳しくはご興味がありましたらご連絡くだされば説明いたします。
売り上げに対する歩合の差額はお店の維持、薬剤費、新たな人件費に
あてます。規模が大きくなると資本が膨らみますので、給料はスタッフ数に
比例して当然上がります。
頑張れば頑張るほど歩合率は上がりますので不条理な搾取いたしません。
それ以降お店全体の売り上げ次第で必ず働いていただける方には還元致しますので
資本家だけがいい生活して皆さんから不条理な搾取は致しませんので
皆んなでいい生活が送れるように楽しく頑張りましょう興味をもっていただけた方にお話ししますので一度ご連絡ください。
・目指すは給料と休日と体力とやりがいのバランスのとれた美容室です。
・スタッフが増えて店の売り上げが上がっているのに自分の給料が上がらない事に疑問を
持ってください。誰が一番得しているのかを。
そのお金はどこに消えているかを。
🚲勤務地🚲
京都市北区小松原北町63ー3 立命館大学東門側通学路
⏰勤務時間⏰ 10:00〜19:00
カット受付19:00 カラー、パーマ18:00
縮毛矯正17:00まで
☆正社員☆
👯♀️休日👯♀️
・月8休
休日日数、休日の曜日は相談で変更可能
😀有給制度あります😀
勤務6ヶ月 付与日数 10日
勤務1年6ヶ月 付与日数 11日
勤務2年6ヶ月 付与日数 12日
勤務3年6ヶ月 付与日数 14日
勤務4年6ヶ月 付与日数 16日
勤務5年6ヶ月 付与日数 18日
勤務6年6ヶ月 付与日数 20日
😀特別休暇あります😀
①本人が結婚するとき、結婚式または入籍の日からう6ヶ月以内に連続して5日
②子女が結婚するとき、結婚式の日から起算して継続して2日
③兄弟姉妹が結婚するとき、結婚式当日の1日
④妻が出産するとき、出産予定日から2週間以内に連続して3日
⑤父母、配偶者または子が死亡したとき、
本人が喪主の場合、死亡日の翌日から連続して5日
それ以外の場合、死亡日の翌日から連続して2日
・社会的非常事態が発生したとき、都度、会社が認めた日数
特別休暇は通常の給与を支給します。
😀産前産後の休業について😀
①会社は、6週間(多胎の場合は14週間)以内に出産する予定の女性従業員が請求した
場合には、産前休暇を与える。
②会社は、産後8週間を経過しない女性従業員を勤務させることはできない。
👯♀️待遇👯♀️
☆一年以上働いてもし辞めて再就職するときに就職活動しながら生活するときにもらえる失業保険。
☆万が一(どんなに注意深くしていても)お客様の服を汚してしまったりケガをさせてしまった場合お店が入っている保険が正社員は適用されますので安心して働けます。
☆業務委託サロンで働いて個人事業主になれば年末調整などは自分か税理士さんに自分で依頼しないといけませんが、当店は税理士さんと契約していますので正社員は会社負担でさせていただいております。
☆STAFF施錠無料